大幅な値上げも? 災害に弱く劣化も進む。どうする日本の水道
災害時のスキルや知識を学び、推しのクラブに勝ち点を入れよう!
パラスポーツガイドを見て、スポーツの祭典を応援しよう!
海の上に街をつくる? 世界のアイデアで海のピンチを乗り越えろ!
9/1は防災の日。災害から学び、備える活動へ支援をお願いします
最新災害ボランティア情報をLINEで取得
企業とCSOが連携して被災地を支える「SEMA」
もしもの未来に「あってよかった!」を贈ろう #おくる防災
台風や地震がきたときの行動は? あなたに必要な備えを知ろう
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > 食器・キッチン > 皿・プレート > 小皿 > 【2025年度カレンダ】◆商品番号 7058 抹茶碗 京の梅 俊山
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
tentenだえんプレート(水色/小)
現在2,574円
「1月17日の誕生花」胡蝶蘭の柄の小皿
現在2,145円
焼締 四方皿 緋色 穴窯
現在2,184円
紅白椿絵の皿(赤い縁)
現在5,304円
お皿 アズレージョタイル柄 23.2cm (幾何学1)
MDFの中皿④(ホワイト)
現在2,925円
紅白椿絵の皿(染付風)
現在5,850円
黒化粧の中皿
現在1,716円
現在1,404円
【やちむん 幸陶器】飛びカンナ 5寸皿 ピンク
現在1,973円
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
2人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
3,000円相当、落札価格がお得に
ご利用例※一部のカテゴリはPayPayを利用できません
※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能 ※2 対象ページからの入会要。PayPayカード(旧ヤフーカード)、PayPayカード ゴールド会員(切替も含む)、退会済の方は対象外 PayPayカードを申し込む
kJ-5aa76902d2さん
違反商品の申告
オイシイおむすび皿 磁器
現在1,950円
示現寺椿紋丸皿
現在9,360円
※受注制作 粉引き赤とピンクののピンクドットフリルハートプレート。
マンガン窯変釉と斜線文の深皿
現在2,808円
砥部焼「辰 丸皿大(星)」干支 龍 竜 たつ りゅう窯元 tsuneoka ceramics tsuneoka-004
砥部焼「辰 丸皿大」干支 龍 竜 たつ りゅう 陶器 窯元 tsuneoka ceramics tsuneoka-004
お皿 アズレージョタイル柄 21.7cm (天使1)
お皿 アズレージョタイル柄 18.7cm (ボート4)
ミモザ 大小プレートペアセット
現在9,880円
お皿 中皿 デザート皿 16cm (No.1)
現在1,872円
ホワイト&ゴールドFlowerプレート21cm
現在7,722円
花紋皿(斜線文)
現在2,652円
◆受注制作 lux[ルクス]のアンティーク調リムプレート
現在4,719円
◆受注制作 lux[ルクス]の青いオーバル皿
現在4,251円
さくら楕円皿
zoe530.com JAPAN IDがあればすぐできる!!
zoe530.com JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとzoe530.com JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
京の初春といえば梅。
しだれ桜の絵付け、色合いの柔らかいすてきな春の抹茶茶碗です。
乾山調の生地に鉄彩と金彩が調和した、味わい深い抹茶碗。初釜のお茶会にも最適です。
白やピンク、金の梅など。
色合いを変えてあり、内側に梅とともに一碗で立体的に表現。
抹茶茶碗の見こみ。萩焼のような茶碗の色合い、ごまや窯変も土の魅力です。
縁に画があるのも素敵ですね。
ザングリした赤土に、白化粧、縁に銹絵は京焼の祖、乾山様式を今に伝える俊山窯の茶碗。
古来日本人は、春の喜びを満開に咲く桜の花で感じとっていたのですね!
日本情緒溢れる梅の抹茶茶碗はプレゼントにも最適です。
◆商品番号 7058 抹茶碗 京の梅 俊山
■食器洗浄機 不可 電子レンジ 不可
◆寸法 直径12.5cm 高さ7.7cm 重さ250g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
●器の色について
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。予めご了承ください。
陶歴 森 俊山
大正年間より70数年にわたり、京都・東山・御寺泉涌寺のふもとで、
仁清・乾山により完成された「京都・清水焼」の伝統を継承し
現代感覚に反映させ、絶えず斬新な作陶を追及している。
大正6年
初代森一俊九谷焼で習得した技法で京都に窯をおこす。
昭和21年
二代森典弘
国立陶磁器試験所伝習生終了後、
徳力孫三郎先生の指導をうけ、新しい意匠陶器の研究を志す。
京焼・清水焼展・青陶会作陶展に出品し、
知事賞・市長賞等を受賞する。
また、昭和58年には、伝統工芸士に認定される。
現在、泉涌寺地区の協同組合の理事長・
全国陶磁器意匠保護協議会審査員を務め、
陶磁器業界の発展に尽くす。
森 俊次
1957 京都府生まれ
1977 京都府陶工訓練校修了
1978 京都市立工業試験場陶磁器修了
1980 京展入選(以降毎回入選)
日本新工芸展入選(以降毎回入選)
1981 日本陶芸展入選
日展入選(以降8回入選)
1983 全関西展第三席受賞 (以降4回受賞)
1985 京都府画廊選抜展知事賞受賞
1986 京展美術懇話会賞受賞(以降3回受賞)
日本新工芸展新工芸賞受賞
1987 ギャラリーマロニエ個展
1988 創工会選抜展ギャラリー・ル・モンド
1989 八木一夫現代陶芸展入選
1990 美濃国際陶磁器フェスティバル入選
1991 京都府工美展優秀賞受賞
1992 京都大丸個展
1993 京都創作陶芸の流れ展(京都文化博物館)
1994 新宿伊勢丹個展
1997 日工会展日工会会員賞受賞
現在 日工会会員/京都府工芸美術作家協会会員
<代理販売>
★器の取り扱いについて★
はじめてお使い頂く前に
当店の器は使い始めお湯でグツグツ煮る必要はございません。丈夫さは変わりませんし、
鍋で煮たり、水に長時間つけると色合いが悪くなりますので、そのまま軽く洗って
お使い下さい。
オーブン・電子レンジの使用について
●電子レンジでのご使用はできますが、急激な温度の変化でヒビが入りやすいのでオススメはいたしません。
●色絵、金・銀彩のものについては電子レンジで使うと釉薬が溶け出し色絵がはがれ
たりしますので、できるだけ避けて下さい。
使用後について
●薄めた中性洗剤で洗い、充分に乾燥させてから保管してください。生乾きはカビの原因になり、匂いもしみつきやすくなります。
陶器には貫入(かんにゅう)と呼ばれる表面にヒビが入っております。
これは独特の風雅な特徴です。
吸水性・通気性に富み、長く使くほど味わいと風合いがでてまいります
どうか末永くご愛用ください。